5月のスケジュール

2024年05月01日

5月のスケジュール
 2日(木)
 7日(火)、9日(木)、10日(金)
 14日(火)、16日(木)、17日(金)
 21日(火)、23日(木)、24日(金)
 28日(火)、★30日(木)、31日(金)
 10:00~12:30/13:00~15:00


★講座
5/30(木)10:30~『リズムであそぼう!』
毎回大好評!の『リズムであそぼう!』
歌ったり体を動かしたり、リズムに合わせて楽しく遊びましょう♪
抱っこの赤ちゃんから歩ける子供さんまで、ママと一緒に体験していただきます。
時間は10:30~40分程度です。

申込みは本日開始です!
定員になってもキャンセルで空きができることがありますので、時々チェックしてみてください!  


Posted by アプリコット at 13:49Comments(0)つどいの広場について

「水口体育館」でのつどいの広場の様子

2022年07月27日

2022年6月2日より、甲賀市つどいの広場は「水口体育館」での開催に変わります!

予約専用サイト https://coubic.com/koka_tsudoi/services からご予約ください。

右欄の上ピンクのリンクボタン「ネット予約はこちらから」からも予約サイトに移動できますよ。
STORES 予約 から予約する

---------

新しくなった「水口体育館」って、利用された方はまだ少ないのでは?
「コロナワクチン接種の時に入ったけど、どんなお部屋があるか気づかなかったなあ・・・」という方がほとんどかと思います。

今回は、新しいつどいの広場の場所を少しだけご紹介しますね。

▼体育館を正面から見たところ
場所は、あいみらい保育園の奥側。近くには滋賀銀行さんやハズイさんがあります。
駐車場も広々として車も停めやすいですよ。(甲賀市水口町鹿深3-46)


▼体育館の玄関で靴を脱いだら、まず検温・消毒
そのまま、アリーナを左手に見ながら奥へお進みください。「キッズルーム」がつどいの広場の開催場所となります。お名前・体調確認後、中にお入りいただきます。



▼こぢんまりとしたお部屋には、カラフルなマットやクッションが!
子ども用トイレも隣接しています。独立した授乳室も完備。






新しくなった甲賀市つどいの広場は
定員3組(午前/午後)・予約制(専用サイトから)

https://coubic.com/koka_tsudoi/services
ご予約は7日前からです。

STORES 予約 から予約する



  


Posted by アプリコット at 07:06Comments(0)つどいの広場について

甲賀市つどいの広場は6/2~水口体育館に引越します

2022年05月25日

甲賀市つどいの広場は『甲南→水口』にお引越しします!
2009年から甲南青少年研修センターで開催している「甲賀市つどいの広場」ですが、2022年6月から水口町(水口体育館内)に場所を変更して開催することとなりました。

まだしばらくは今まで通りの開催ですが、5/20で甲南青少年研修センターでの開催は終了いたします。
また、水口体育館での利用方法はいろいろ変更部分も出てきます。
取り急ぎ第1報!としてお知りおきくださいませ。

詳細は後日ブログ等でお伝えさせていただきます。

------------------------------

point_85/20(金)まで・・・甲南青少年研修センター(火・水・金+月1回木)
point_86/2(木)から・・・水口体育館 キッズルーム(火・・金+月1回水)
住所:甲賀市水口町鹿深3-46

【いつから?】
6月2日(木)~10日(金)をプレオープン期間とします
1時間ずつ交代でお試し利用。定員3組・予約制・期間中1回のみ利用可
①10:00~11:00 ②11:30~12:30 ③13:00~14:00

6月14日(火)~ 通常開催
午前/午後各3組定員・予約制・1週間に1回のみ利用可
午前:10:00~12:30/午後:13:00~15:00


【利用方法】
定員制・予約制です。利用の際は必ずご予約ください
予約専用サイトから予約します(定員:午前/午後 各3組)
https://coubic.com/koka_tsudoi/services
STORES 予約 から予約する

予約は利用日の1週間前~前日まで。予約の変更やキャンセルも同じです
当日(予約・キャンセル等)は、電話での対応のみとなります


【基本情報】
場所は水口体育館内キッズルームです
対象は「甲賀市在住の未就学児」とその保護者(保護者の住所は問いません)
広場受付で氏名・連絡先を記入願います
広場内は飲食禁止です(体育館ロビーをご使用ください)


【その他】
新型コロナ感染拡大防止にご協力ください
(検温・体調確認・手指消毒)
体温が37.5℃以上の方は利用できません
保護者はマスクを着用ください
キャンセルされる時は必ず連絡ください
必ずブログで詳細を確認の上利用ください

  


Posted by アプリコット at 16:06Comments(0)つどいの広場について

利用規約

2021年10月20日

甲賀市つどいの広場(以下、広場)をご利用の皆さまが、気持ちよくご利用いただけるように、 広場をご利用される際は事前に必ずこの「ご利用規約」をご覧いただき、ルールをお守りくださいますようお願いします。
また、ご利用いただいた場合は、本規約に同意されているものとみなします。

令和4年7月1日改定


〔利用対象〕
「甲賀市にお住まいの未就園児」と「保護者」。
なお保護者の住所は問いません。 (祖父母・ファミリーサポートセンター等)


〔開催日時〕
毎週(火)(木)(金)、月1回程度(水)
【午前】10:00~12:30
【午後】13:00~15:00

※定員3組、利用は週1回(当日空きがある場合は複数利用も可)


〔利用料金〕
無料(ご利用には登録が必要です)


〔利用方法〕
◯定員制(3組)で要予約です。
◯利用希望日の7日前より予約専用サイトにて予約可能です。
https://coubic.com/koka_tsudoi/services#pageContent
◯変更・キャンセルも予約サイトにて可能です
◯当日の予約や空き状況の確認は、電話でお願いします。
  080-8032-9629(対応時間:開催日の9:45~ 14:30)


〔ご利用にあたっての注意事項〕
◯予約優先ですが、当日空きがある場合はご利用いただける場合もございます。
◯帰宅後に体調の変化があった場合や、同居者が新型コロナウイルスに感染された場合はお知らせください。
◯保護者はマスクを着用してください。マスクの着用がない場合は、お断りすることがあります。
◯口に入れたおもちゃは専用のカゴに入れてください。
◯こまめな手洗い・消毒・咳エチケットにご協力ください。
◯広場内では密にならないよう各自お気をつけください。
◯託児ではありません。保護者の監督・責任下でお子さまとお過ごしいただき、お子さまの安全管理も保護者の方がお願いします。
◯キッズルーム内での飲食は禁止です。(お子さんのお茶・水・授乳は除く)
◯使用済みのオムツを含め、全てのゴミはお持ち帰りください。
◯広場内での写真・動画撮影の際は、他の方の迷惑にならないようにお願いします。(肖像権等)
◯貴重品等の管理は各自でお願いします。紛失・盗難に関しましては、一切の責任を負いかねますのでご了承下さい。
◯緊急時・災害時は、水口体育館の緊急体制に従い避難します。避難後人数確認をしますので、ご協力お願いします。
◯広場での万が一の事故に備え、「子育てひろば総合補償制度(ひろば保険)」に加入しています。ただし、お子さまと保護者の方が離れていた状況下の事故では適用されないなどの制限があります。事故が起こった場合は、保険の範囲内で対応させていただきます。それ以外の一切の責任は負いかねますのでご了承下さい。
 ※保険が適用される場所…水口体育館キッズルーム内
 ※保険が適用される時間…広場開催時間
◯多くの親子が交流する場ですので、皆さまが安心して集える場となるためにも、親子とも体調には十分ご注意ください。体調不良の方は、感染予防のためご利用をご遠慮いただく場合もございます。


〔警報発令時〕
午前7時時点で、甲賀市に警報(暴風・大雨・洪水・大雪など)が発令されている場合、午前中の開催を中止させていただきます。
午前10時時点でも警報が解除されていない場合は、午後の開催も中止になります。
午前10時までに解除された場合は、午後1時から開催します。
※ブログをご確認ください。



当広場は、一般社団法人 育児ひろばアプリコットが甲賀市より委託を受け運営しております

運営主体:
 こども政策部 子育て政策課
  TEL:0748-69-2176 FAX:0748-69-2298
運営団体:
 一般社団法人 育児ひろばアプリコット
  MAIL:koka_tsudoi@yahoo.co.jp 
  TEL:080-8032-9629(対応時間:開催日の9:30~14:30)



  


Posted by アプリコット at 22:47Comments(0)つどいの広場について

甲賀市つどいの広場とは(オープン時の情報)

2009年07月22日

2009年7月~子どもの健やかな育ちと子育て家庭を応援する『つどいの広場』がオープンしました。

甲南青少年研修センター(甲南町葛木875 甲南子育て支援センター隣)で火曜日と水曜日と金曜日の10:00〜15:00(祝祭日は除く)開設中です。

特にプログラムは設けず、おもちゃや絵本、お昼寝布団などを用意して、親子が自由に遊べる場を提供しています。

いつでも誰でも利用できます。いつ来ても、いつ帰ってもOK!
お昼ごはんも食べられる場所も準備しているので、お弁当持ちでゆっくりするのもいいね。

どうぞお気軽にお立ち寄り下さい~~!

郵便物あて先:
528-0031 滋賀県甲賀市水口町本町1-5-31

問合せ先:
育児ひろばアプリコット 0748-64-0416
甲賀市役所 こども応援課 0748-86-8423
  


Posted by アプリコット at 19:28Comments(0)つどいの広場について