1/29「抱っこ紐の付け方講座」の報告

2024年02月22日

「ママパスポートこうか」でも開催され大好評だったこの講座。

水口体育館のつどいの広場に吉居先生にお越しいただきお話をうかがいました。

最初に説明があり、すぐに1対1の付け方レッスンがスタート!

この日初めて抱っこ紐をつける!(買っておいたけど使うのが初めて)という方も。

★いろんなメーカーのいろんなタイプの抱っこ紐。
★身長も体格も異なるママ・パパ。
★お子さんの月齢

など、一人ひとり異なる組合せに合わせたフィッチングを先生に見てもらえました。

付け方がうまくいかないと、体を反ってバランスを取り腰が痛くなったり、赤ちゃんも不安定な位置になることも。

改めて体にピッタリフィットすることの大切さを学ばせてもらいました。

1/29「抱っこ紐の付け方講座」の報告
1/29「抱っこ紐の付け方講座」の報告
1/29「抱っこ紐の付け方講座」の報告1/29「抱っこ紐の付け方講座」の報告




同じカテゴリー(講座)の記事画像
9/26講座「ミュージック・ケア」を開催しました
9/26(木)講座「親子でミュージックケア」開催!
つどいの思い出・写真撮影会、のご報告
8/22水口体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう!
6/28『体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう』開催しました
7/26講座『つどいの思い出、写真撮影会』
同じカテゴリー(講座)の記事
 9/26講座「ミュージック・ケア」を開催しました (2024-09-28 17:16)
 9/26(木)講座「親子でミュージックケア」開催! (2024-09-04 12:41)
 つどいの思い出・写真撮影会、のご報告 (2024-08-14 10:00)
 8/22水口体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう! (2024-08-01 09:05)
 6/28『体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう』開催しました (2024-07-11 16:30)
 7/26講座『つどいの思い出、写真撮影会』 (2024-07-11 12:35)


Posted by アプリコット at 16:25│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。