5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」

2018年05月18日

甲南子育て支援センターと共催の子育て講習「子どもの安全」を行いました。
お子さんは支援センター内で託児。泣きじゃくる子もなく、たくさんのおもちゃで遊んでお母さんを待っていました。
お母さんは青少年研修センターで講習。女性消防団の方に、子供の心肺蘇生やAEDについて教えていただき、人形を使用して救命処置の一連の流れを体験しました。
これらを必要とする場面に遭遇することは少ないと思いますが、いざというときに知識があれば、パニックになりながらでも行動することが出来るのではないでしょうか。
また、子供が喉に物をつまらせた時や、やけどした時の対処法も教えていただきました。
大切なお子さんの命を守るために、今回はとてもいい体験が出来たと思います。
5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」
5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」
5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」
5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」
5/18(金) 子育て講習「子どもの安全」




同じカテゴリー(講座)の記事画像
9/26講座「ミュージック・ケア」を開催しました
9/26(木)講座「親子でミュージックケア」開催!
つどいの思い出・写真撮影会、のご報告
8/22水口体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう!
6/28『体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう』開催しました
7/26講座『つどいの思い出、写真撮影会』
同じカテゴリー(講座)の記事
 9/26講座「ミュージック・ケア」を開催しました (2024-09-28 17:16)
 9/26(木)講座「親子でミュージックケア」開催! (2024-09-04 12:41)
 つどいの思い出・写真撮影会、のご報告 (2024-08-14 10:00)
 8/22水口体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう! (2024-08-01 09:05)
 6/28『体育館アリーナでおもいっきり体を動かそう』開催しました (2024-07-11 16:30)
 7/26講座『つどいの思い出、写真撮影会』 (2024-07-11 12:35)


Posted by アプリコット at 22:13│Comments(0)講座
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。